減価償却?!
2008/10/09 16:41:07
『減価償却』 って処理があります。
『使用または時の経過などによって生じる有形固定資産の価値の減少分を見積もり、
耐用年数に割り当て、費用として配分する会計上の手続き』 をいうのですが・・・
今日・・・ヒツジは初めて知ったことがあります。
それは・・・
牛
や馬
・豚
・羊
も、減価償却の対象であることをぉ~~~

い・・・生き物も償却できるの???
ってビックリ
簿記勉強時には、有形固定資産って建物
や車両
とかしか出てこないじゃないですか?
てっきり、有形固定資産とはそういう物
と固定観念が出来ていたのです
ちなみに、耐用年数表を見せてもらうと。。。
<牛>
・農業使役用 6年
・乳用 4年
・種付用(オス限定) 4年
<馬>
・農業使役用 8年
・競争用 4年
等々(一部省略)と書いてありましたぁ~
はぁ~
生き物、時の経過と共に価値が減少してゆくってことですよね
ちょっと悲しい気分なのは私だけでしょうか?!
『使用または時の経過などによって生じる有形固定資産の価値の減少分を見積もり、
耐用年数に割り当て、費用として配分する会計上の手続き』 をいうのですが・・・
今日・・・ヒツジは初めて知ったことがあります。
それは・・・
牛






い・・・生き物も償却できるの???


簿記勉強時には、有形固定資産って建物


てっきり、有形固定資産とはそういう物


ちなみに、耐用年数表を見せてもらうと。。。
<牛>
・農業使役用 6年
・乳用 4年
・種付用(オス限定) 4年
<馬>
・農業使役用 8年
・競争用 4年
等々(一部省略)と書いてありましたぁ~

はぁ~

生き物、時の経過と共に価値が減少してゆくってことですよね

ちょっと悲しい気分なのは私だけでしょうか?!
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL