忍者ブログ
 ヒツジの日記の記事一覧 

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 外郎 

『外郎』・・・・・
 
 
これ↑読めます???
 
 
ヒツジの好物なのですが、こんな字を書くとは知りませんでした。。。
 
 
どうがんばって読んでも『ソトロウ』?『トロウ』??
誰かの名前かっ?
 
 
 
答えは、『ういろう』でーす
 
米粉に砂糖を加えて、蒸して作る外郎
 
もっちもちの食感と、あの優しい甘さがなんとも言えないですよねー
 
 
 
って、いきなり何?と思われました?
 
失礼しました。。。。。
 
しょちょーが、名古屋出張のお土産に外郎を買って来てくださいましたー
 
 
家に帰って、食後に頂こうかな。。。と思ったのですが、
我慢ができないっ
 
 
こんな美味しいものが目の前にあるのに、我慢なんてっ
 
 b147af48.jpeg
 
 
 


 
  
 
 
 
 
 
ということで、夕飯前に一人頂いちゃいましたぁ~
 
う・・・うめぇ~

大きめに切ったのに、2切れもたべちゃいました
 
 
 
日本のお菓子ってなぜもこう、優しいお味なんですようねー
 
うっとりしてしまいました
 
 
 
さ、今日も帰ったら『外郎』が待っている
お仕事がんばりましょーーー
 
 
 
 
 
PR


 鍋 

急に寒くなりましたねー
 
 
11月3日の文化の日なんて、外出するのにコートを出しちゃったほどです
 
ヒツジがいかに羊毛に包まれているとはいえ、寒いものは寒い。。。
今年もユニクロでヒートテックのシャツを購入しておかなくては・・・と思っている次第です。
 
 
 
そんな中、温まるものといえば・・・・・
 
やっぱり鍋ですよねー
 
 
ブログをご覧の皆様は、どんな鍋がお好きですか?
 
 
水炊き?ちゃんこ?うどんすき?キムチ鍋?坦々鍋?すきやき?
 
 
どれもこれも、美味しいですよねー
 
いろんな具材を入れて、薬味たっぷりで頂くと五臓六腑に染み渡るぅ~~~
 
 
 
ヒツジ家では、そんなこんなで、ここ最近鍋続きっ
 
したら・・・・・
 
家族から、『鍋は飽きた・・・今年はもういい』との意見がっ
 
 
へっ
 
今年って、まだ11月も始まったばかりな上に、12月なんてまだまだ丸々1ヶ月残ってまっせ
 
 
しかも、宅配食材で月1で5回届く鍋シリーズを申し込んでしまっているヒツジ・・・
 
 
先日も『海鮮鍋』が届き、ヒツジ宅の人数では食べきれない程の量で2回に分けて頂きました。。。
 
 
 
再来週には『豆乳鍋』の具材が届く予定
 

 
ふっ
 
残り4回・・・どう家族を騙そうか考えているヒツジでした
 
 
 

 


 お気楽出勤 

11月ですねー
 
 
もう、今年も残すところあと二ヶ月
 
は・・・・・早いっ
 
ついこないだ、横浜から品川に事務所を移転してきたばっかりだと思っていたのに。。。。。
もう、年末ですかぁ~
 
 
そんなこんなの、11月
 
今月は二日も祝日があって嬉しくないですかっ?
 

明日11月3日は文化の日。23日は勤労感謝の日
 
もうっ
3日も月曜日だったらよかったのに。。。と思うのは、ヒツジだけではないはずです
 
ブログをご覧の皆様もそう思っていらっしゃるのでは?
 
 
今朝の通勤電車は、いつもより人が少なく、
有給をお取りになり、連休を楽しんでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
 
いいですねぇ~
 
 
っていいつつ、ヒツジはもうすでに祝日モードで・・・・・
 
またままジーンズお気楽出勤です
 
まぁ、雨が降りそうってのもあってジーンズで来たのですが、
横浜時代と違い、品川でジーンズをはいている人がすくないっ
 
ちょっと、恥ずかしい気持ちもあるのですが、そこはどどーーーんと関西のおばちゃんを発揮しているヒツジです
 


ところがです・・・・・
 
 
今朝は、しょちょーもはるはるも、朝から直行のお仕事
 
一人寂しく出勤したら。。。。。
 
だれか居た気配がプンプン
 
 
だって、ヒツジのPCの電源が入っている上に、プリンターも電源ON
 
はたまた、しょちょーのお机には、金曜日にはなかったグラスがっ
 
 
 
ご安心下さいませ
 
しょちょーです
 
 
しょちょーが朝早くご出勤されたご様子。
 
お疲れ様です、しょちょーm(_ _)m
 
 
 
と思いながら席に着き、朝一番の日課、しょちょーのスケジュールを確認したらっ
 
本日午後にお客様がご来所されるとのことぉ~~~
 
 
 
 
がびーーーーーーーん
 
ジーンズで来ちゃった・・・・・
 
 
とほほ。。。
金曜の夕刻にはなかったので、安心しきってました
 
品川を行き交うビジネスマン・ビジネスウーマンには、ジーンズでも強気で駅構内を闊歩できるヒツジでも、
さすがにお客様には。。。。。
 
 
今日お越しのお客様。。。お気楽ヒツジが1匹いて、どーもすいません。。。m(_ _)m
 
 
 

 


 八天堂のくりーむパン 

八天堂のくりーむパン』ってご存知ですか?
 
 
最近、よくテレビで取り上げられているようで・・・・・
日テレ『おもいッきりDON!』や、TBSテレビ『はなまるマーケット』でも紹介されたそうです。
 
 
そのお店が、川村税務会計事務所の最寄駅『JR品川』駅の構内に、
出店してるんですーーーーー
 
 
いやぁ~
以前から、帰宅時に見たら長蛇の列で気にはなっていたのですが、
くりーむパンだったとは。。。
 
 
特に金曜日なんて、超!超!!長蛇で
スーツ姿のサラリーマンの方がたくさん並んでいらっしゃいます。
 
きっとお土産なんでしょうねー
ほほえましいっ
 
 
そんなこんなで、いつも列を横目に通り過ぎていたのですが、
昨日、直行で銀行に寄って来る用事があり、品川には10時頃到着
 
すると、やっぱり午前中ともあって、お店の前は3人程度の人
 
 
ちゃーーーーーーーんすっ
 
 
並んでみました
 
って、並ぶってほどじゃないですけど・・・
 
 
店には、冷蔵されているくりーむパンが5種類綺麗にならんでました
 
    ・カスタード
    ・生クリーム
    ・チョコレート
    ・あずき
    ・抹茶
 
なんとも、美味しそうなくりーむパン達
 
 
でも・・・1つ200円
 
 
高いっ!!
 
dab24d7f.jpeg








 
 
貧乏ヒツジは、カスタード2つ・生クリーム1つだけ買ってゆきましたー
 
早速、今朝の朝ごはんに1つ食べてきたのですが・・・・・
 
 00dc0aa2.jpeg
 
 
 
 
 
 
  
 
 
  
 
 
とろっとろのクリームに、ふわふわの白パン
 
おやつ感覚で頂けるパンでした。
 
 
 
品川駅構内での出店は、11月30日までのようですが、
色んなところでこれからも期間限定出店するようなので、ご興味のある方は行ってみてください!
(出店予定はこちら→
 
 
 
 
 


 and on and 

and on and ってお店、ご存知ですか?
 
 
ミスタードーナツと同じ経営のお店なのですが、扱う商品がちょっと違うんです
 
プレミアムをつけた商品を扱っています。
ミスドよりちょっと大きめのドーナツで、お味もとっても美味
 
その分、お値段もちょっと高い
1つ250円ほどしちゃいます。。。
 
 
以前からニュースなんかで見ていたので、行ってみたいと思っていたら・・・・・
 
偶然通りかかったところで、and on andのお店を発見
 
 
一人だったのですが・・・行ってきました
 
色んな商品があったのですが
、とりあえずは店で一番人気の『メープルアーモンド』をコーヒーと共に頂きましたー

andonand.jpg










 
やわらかいフカフカ生地の中に、メープルが入っているのですが、
甘さはあっさりしていて、コーヒーとばっちり合いました
  
コーヒーも、マグカップでたっぷりサイズ
コーヒー好きにはたまりません
 
 
んでもって、お土産まで購入しちゃいましたー

d5ffc428.jpeg









 
 (1)左上:キャラメルアマンド
 (2)中央上:メープル
 (3)右上:シナモンシュガー
 (4)左下:リッチチョコレート
 (5)右下:カラメルカスタード
 
家族もミスドと違った味に大喜びでしたが・・・・・
 
 
 

 
 
値段は・・・家族に言えなかった貧乏ヒツジです。。。








 ハロウィン 

『 TRICK  OR  TREAT !! 』
 
5659b913.jpeg

 







 
『お菓子をくれないと、イタズラしちゃうぞぉ~!!』って意味だそうです。
 
 
 
ハロウィンが日本にも広がりつつありますねー
 
皆さんの周りでも、パーティーや仮装をしたりしている方もいらっしゃるのでは?
 
ハロウィンに関するお菓子の売上が、過去最高を記録したとかっ
お菓子業界の方々にとっては、喜ばしいことでうらやましいですねー
 
 
そんなこんなで、ヒツジもちょっとハロウィンを楽しんでみましたー
 
 
ベジタブルカービングで、かぼちゃを彫ってみました
 
7a61af3f.jpeg








 
イタズラっぽい悪い顔になってますでしょうか?
 
 
このかぼちゃ、色々種類があるようで、『プッチーニ』という種類のかぼちゃを使用しました。
 
お花屋さんなどで販売されている観賞用は、実が堅いのでカービングには向いてないそうです。
ナイフなどでお作りになる方は、注意して作ってくださいね
 
 
 
 
 
 


 捻挫 

しょちょーが・・・・・・・
 
 
 
捻挫しちゃいましたー
 
 
足首をグネッとやってしまったようで、激痛だったとか
 
翌日、病院に行かれたのですが、骨には異常がなく、
捻挫で済んだそうです
 
 
ほっ
 
骨にヒビが入ってたりしたら、大変ですよっ
骨折よりも治るのに時間がかかるって聞きますからねー
 
 
でも、歩きづらそうで、捻挫した足をかばって歩いてるんですよね。。。
 
そんな中でも、今日もお客様のところへ出掛けて行ったしょちょー
 
 
 
電車で心優しい人が席を譲ってくださることを祈りつつ、お見送りしました
 
お気をつけてー
 
 

 
 


 ココア 

だいぶ寒くなってきましたねー
 
ブログをご覧の皆様は、お風邪など召されておりませんでしょうか?
 
 
こんな時期になると、温かい飲み物がありがたいですよね♪
 
 
ヒツジは・・・・・
 
『ホットココア』に『(濃い)緑茶』、他には『チャイ』・『しょうが湯』や『ゆず茶』が恋しくなります
 
 
空気が乾燥しているので、飲み物が欲しくなるってのもありますが、
飲んでるときの、なんとも言えないホッコリ感がたまりません。
 
 
 
今日もすでにココア2本目
 
 8d24376d.jpeg 
 
 
 
 
 
 
 
 









 
 
川島なお美さんに対抗して、
『私の血はココアが流れているの』とでも言わせてもらいましょうか?
 
 


 インフルエンザの予防接種 

新型インフルエンザの予防接種が始まりますね
 
 
土曜日に、『季節性』インフルエンザの予防接種を受けてきたヒツジです
 
もう、季節性の予防接種は10年ほど受け続けています。。。
 
子供の頃は、注射なんてのは出来れば受けたくないと思っていたのですが、
今となっては、受けれるものは受けたい!といった気分です
 
 
病院の先生から、予防接種について説明があったのですが
 『予防接種を受けたからといって、インフルエンザに掛からないというものではありません。
 掛かる可能性はもちろんありますが、重症化しにくいというものです。
 なので、日ごろの手洗い・うがいなどは続けて予防に心掛けてくださいね』
とのこと。
 
 
ふむふむ。。。
了解であります
 
ブログをご覧の皆様もお気をつけ下さい!
 
 
で、新型インフルエンザの予防接種は、優先順位があるらしいですねー
 
まずは、医療従事者だとか。。。
 
ふむふむ。。。
これまた納得
 
そりゃ、助ける側が助かってなかったら、どーしよーにもありませんものね
 
 
この、『助ける側が助かってなかったら・・・』的考えから対応されている事項って、
結構身の回りに多くないですか?
 
 
ヒツジ・・・・・
 
一番驚いたのは、飛行機のシートベルト
 
 
あれって、乗客は腰周りのベルトのみですが、客室常務員の方は肩に掛けるベルトもありません?
 
 
実は・・・・・
あの肩掛けベルトも着用すればより安全だそうです

ただ、お召し物にシワがよったり、人によっては苦しさを感じられる方もいらっしゃることでしょう。
なので、とりあえず助ける側である『客室常務員』が助からなければどーしょーもないってことで、
客室常務員の方のみあのベルトがあるそうな。。。。。
 
 
あら?!
怖くて飛行機乗れなくなっちゃいました?
 

 
ごめんなさい。。。。。
 
 
 
でも、ヒツジはそんな話を聞いても『東京⇒大阪』間は、飛行機派です

 


 ニューヨークフィルの仲間たち2009 

芸術の秋を楽しんでるヒツジです


10月7日(水)に開催された『ニューヨーク・フィルの仲間たち2009』に行って来ました~

 翌10月8日(木)から開催されている
   『アラン・ギルバート指揮 ニューヨーク・フィルハーモニック
は、チケットが高すぎて行けない

ので、出演者は少ないですが本場の音だけを楽しんできました


出演者は、
 ・シェリル・ステイプルス(Violin)
 ・ミシェル・M・キム(Violin)
 ・シンシア・フェルブス(Viola)
 ・カーター・プレイ(Cello)
 ・マーク・ヌーチォ(Clarinet)
と、ニューヨーク・フィルの精鋭が出演

ゲスト・アーティストには小林有沙さん(Piano)がご出演


演目はJ.ブラームスの
 ♪クラリネット・ソナタ 第2番 変ホ長調 Op.120-2
 ♪ピアノ五重奏曲 ヘ短調 Op.34
 ♪クラリネット五重奏曲 ロ短調 Op.115
でした。

ヒツジ・・・今までクラリネットの音を興味を持って聞いたことがなかったのですが、
今回、クラリネットのなんとも言えない透き通った音に、心奪われました


素敵な音ですね

これから要注目です



そうそう。
ブログをご覧の皆様、もし、ご自身がオケの一員ならどの楽器担当したいですか?

ヒツジは・・・・・

コントラバスがいいなぁ~
あの低音が好きなんです


反対に、絶対担当したくない・・・いや、担当できないであろう楽器は、
管楽器


息継ぎする箇所を間違ったら、苦しそうじゃないですかっ


演奏するだけで必死な上に、緊張もするであろうに・・・・・
息を演奏に合わせてするだなんて、ヒツジにはできないぃ~~~~~






 



ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

がんばります!!
HN:
メリー
性別:
女性
職業:
川村税務会計事務所の珈琲係
趣味:
茶道
自己紹介:
大変なお仕事のリラックスにと、心を込めて珈琲を入れています。
ひつじさんの後任として、不慣れなお仕事とブログを頑張りますので、事務所共々宜しくお願いします。
東京都港区高輪4丁目22-10 小川商事ビル301号 TEL:03-5449-6565                                                                                          http://www.kk-tax.com/
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[11/24 めたぼん]
[11/04 means gain]
[10/28 じゅみじゅみ]
[06/12 雨女]
[12/13 めたぼん]