忍者ブログ
 ヒツジの日記の記事一覧 

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 傘の持ち方 

いやぁ~、今日は寒いっ


昨日、関東では25℃まで気温が上昇し、ヒツジも毛を刈りました(=半そでで過ごしました。)

なのに・・・・・

今日は12℃・・・・・


昨日の約半分ですよっ
寒いったらありゃしない。。。

今、刈った毛を、一生懸命体に巻きつけています

しかも、雨って、より一層寒く感じちゃいますよねー


そうそう。
雨の日にいつもイライラしてしまうヒツジ。。。

何にかというと、『傘の持ち方』


駅のホームなど傘をさす必要のないところで、傘は手に持って歩くじゃないですか?

その時、傘の柄を握り、傘の先を後に向けて『振って』歩く人がいるんですっ

その人にイライラしてしまいます。。。


危なくないですか?

後歩いている人のこと考えているんでしょうか??

子供の頃、親に『傘は振って持っちゃ危ないからダメ』って躾られませんでした???


今朝もいい年した人が、傘を振って歩いていました



こんなことヒツジだけがイライラするのか?と思っていたら、
とある方が新聞でこんなことを書いていました


テレビドラマ『古畑任三郎』や大河ドラマ『新撰組!』などの脚本を手がけた三谷幸喜さん

あの方も、傘の先を後ろにし振って歩く人にイライラするそうです。


ヒツジだけじゃなかったんだーと思ったのもつかの間・・・・・


三谷さん、ヒツジ以上でした。。。


傘を振って歩いている人を見ると、その傘に当たり『痛いなー』と言うそうです。






み・・・・・三谷さんらしいけど、ヒツジにはそこまでできないかも。。。。。





ま、ヒツジが豹柄ではなく、『豹の絵』がプリントされた服を着るようになった頃に言えるでしょう





皆様、傘の持ち方にはお気をつけ下さいませぇ~





PR


 お土産 

しょちょーから、またまたお土産頂いちゃいましたー


週末、高知へ行かれており
さすがにヒツジも前回のこともあり、『カツオ』発言は控えました


が、お心遣い頂いてしまいましたー

865c6e07.jpeg



















早速、おやつに頂きましたよ

03444970.jpeg










サクサクしていて、海老の香が豊かなお煎餅でしたー


ごちそうさまでしたっ






 EXILE 

『将来、〇〇になりたい』とか、将来の目標の『夢』ではなく、
眠っている間に見る『夢』を、よく見られますか?


ヒツジ・・・ほぼ毎回見ます。。。


空を飛んだり、喋れない外国語を喋っていたり、ヒツジが医師で事故現場で救命していたり、
時には、シンクロナイズドスイミングの選手になっていたり

よく、ありえない夢を見ます


その夢を見る原因となるものが、睡眠前に関わってくることが多いんですけどね。

海外ドラマをたくさん見たとか、医療関係のドキュメントを見たとか、
オリンピックでシンクロ選手を見たとか・・・・・

なんとも、単純な脳で、影響を受けてすぐに夢に反映されるようです


そんな中、先日見た夢


ヒツジ・・・・・

EXILEのメンバーになってましたっ


朝、不機嫌な目覚ましの音で起きた際に、即行『んなことありますかいな
って、自分自身にツッコミ

あまりにも面白すぎて、寝ぼけ眼でヘラヘラ笑っちゃいましたよ


内容は、EXILEのダンサーメンバーで、コンサート会場で踊っている夢でしたっ


で、今回もその原因を考えたのですが。。。。。


何も思い当たらないっ


音楽番組を見たわけでもなく、EXILEの番組を見たわけでもなく。。。。。
ヒツジのiPodには、EXILEの曲は1曲も入っておらず、CMなどでしか聞いたことありません。

なのになぜっ


しかも、EXILEのメンバーって男性ばっかじゃないですか?

女性の『じょ』の字もないし、なぜゆえに???





ん?




『脱税』に脳が反応したのか?






 春の遭難者 

週末、『春の遭難者(http://www.h7.dion.ne.jp/~b.lets2/news/news.html)』のお舞台を見てきました。
 
 
ちょっと重い題材だったのですが、俳優さん達の迫力ある演技と、
『自分なら・・・』と考えさせられることが多々あり、あっという間の観劇でした。
 
 
いやぁ~、それにしても『演じる』ってすごいですよね
 
明らかに、舞台で台詞を言っている俳優さんは、
言葉は話言葉と一緒でも、発生方法やイントネーションは話している風とは全然違うじゃないですか?
 
でも、それを違和感なく感じさせてしまう。。。。。
 
 
うーーーーーん・・・・・
 
 
あれは、一体どうやって身に付けるんだろう???と思ったヒツジです。
 
 
 
で、行われたのは下北沢の劇場
 
 
ヒツジ、一度も訪れたことのない街
 
よく名前は聞くんですよー
テレビ番組とかでね
 
 
小心者のヒツジは、下北沢駅で待ち合わせをしていたのですが、
路線図をしっかりと手に持って行きました。
 
無事、下北沢駅には着いたものの、人が多くて改札がどこか分からないっ
 
オロオロしながらもなんとか付いた改札前は、すっごい人が行き交います。。。
 
 
待ち合わせの時間より10分も早く着いてしまったヒツジは、
邪魔にならないところでオオカミに囲まれたヒツジのように、
ビクビクしながら小さくなって待ってました
 
ほんと人が多い上、歩くスピードがすんごい早くって
特に若い人が多くて、ガツガツ歩いてゆくんです
 
ヒツジは怖くて怖くて・・・・・
 
 
 
 
無事出会えた待ち合わせ人に、その恐怖を話したら・・・・・
 
 
 
 
『それ、歳とった証拠だよ。。。』って言われました。
 
 
 
 
そ・・・そういうことかぁ~
 
 
 



 パニーニ 

『パニーニ』にはまりました。。。。。


なんて美味しいんでしょーか

こんな食べ物、世の中にあっていいの?って思っちゃうほど

1b2ed1b1.jpeg










パンを軽くトーストして、ラブリーマヨネーズをちょこっと塗り・・・・・

サンドするのは、ベビーリーフにカリカリに焼いたベーコン

そして、愛しのトマト


岩塩とコショウをガリガリと削り、でっきあっがりーーーーー



美味しすぎます。。。。。



ちょっと気分はイタリア人






 エプソン品川アクアスタジアム 

川村税務会計事務所のご近所に『品川プリンスホテル』があるのですが、
その中に『エプソン品川アクアスタジアム』という水族館がありまーす
 
 
以前から行きたいと思い、チケットを購入して早数ヶ月。。。。。
 
 
3月末まで期限があるので、まだ大丈夫大丈夫
 
春休みのお子ちゃま大量発生時期を外して、2月くらいに行けばいっかー
なーんて思っていたら、もう3月になってました
 
なにかと立て込んでいたので、チケットを金券ショップで売りさばこうと思ったら・・・・・・
 
 
たったの600円にしかならないっ
 
せ・・・1800円で買ったチケットなのに。。。。。
 
 
ということで、意地でも行ってやると、
春休みで魚よりも人間が多い中、行って参りましたー
 
 
館内は一般の水族館よりも狭め・・・・・
でも、イルカのショーはとっても素敵でした
 
正面という物がなく、360度どこのお席からも楽しめる会場は素晴らしかったですよ
 
 
お席の中には『海水が飛んできます』席があります。
 
もちろん水槽に一番近いお席なのですが、みなさん、会場で合羽を着て楽しんでそのお席にスタンバイ
 
ヒツジは、羊毛が濡れると乾かすのに大変なので(笑)、一番上のお席から拝見しました。
 
 
で、その海水が飛んでくる状態ってのが・・・・・

e3040901.jpeg 


  
 
 
 
 
 
 
 
 
海岸近くで台風の高波状況を伝えるニュースで見るような、大しぶきっ
 
 
これを起こすのは、オキゴンドウの『イシュト』くん
 
まぁ、トレーナーさんの指示をちゃんと聞いて、水槽を一周しながらジャンプをし、
会場全体の前列に陣取ったお客様へ、海水をざっばーーーーーんとかけて回ってました
 
 
お客さんもきゃーきゃー言いながら楽しんでましたが、ヒツジが陣取った上の席もお薦め
 
プール全体を見ることが出来る上、イルカがどれくらいもぐったとか、
水中をどれくらいのスピードで泳いでいるかとか、色々見れるので大人の人にはオススメです
 
 
 
そんな中、ヒツジ・・・
 
今回、この水族館に来たかった理由がひとーっつ
 
 
実は、このエプソン品川アクアスタジアムでは
    (1)イルカに触れる『イルカにタッチ』 (1回:別途\700)
    (2)イルカトレーナー体験 (1回:別途\700)
が、出来るんです
 
 
当日予約制なのですが、子供の頃、『南紀白浜アドベンチャーワールド』のCMで、
シャチのトレーナーに憧れた経験のあるヒツジにとっちゃー、ちょっと夢が叶う企画ではないですかっ
 
 
絶対『イルカトレーナー体験』を予約して、やってやるっ
 
と、意気込んでたのですが・・・・・
 
 
 
 
さっすが春休み
 
12時に予約しに行った時点で、16:30の回以降しか予約が取れない
 
諦めました。。。。
 
 
でも、15:30の回に『イルカにごはん♪』なーんて企画を予約カウンターで発見
 
イルカにごはんをあげる企画なのですが、
長時間の待ち時間に嫌な顔をする家族を説得し、これに参加して来ました
 
 
『ジャンプの指示出したかったなー』なんて後ろ髪を引かれながらも、
飼育員さんの後を付いて会場に行くと・・・・・
 
 
 
 
めっちゃイルカが近い
 
 
 
 
目の前です
 
一般人が入れない飼育プールに入れます
 
何気に、その隣にアシカとゴマフアザラシが居たりして、それも間近で見れちゃいます
 
しかも、魚1匹程度しかやれないんだろーと思ってたら、『アジ』3匹もあげれちゃいます
 
参加者全員が一気に入らず、参加者のグループ単位でプールに誘導してくれます
 
写真撮ったりしてもOkで、その間も時間をせかされたりはしません
 
飼育員さんが1人必ずついてくれるので、色々説明してくれる上、質問もできます
 
とにかく、最高ですっ
 
 
この企画、かなりのオススメです
 
 
 
イルカは2頭スタンバイしているのですが、
飼育員さんのお話によると、イルカの世界にも上下関係・力関係があったりするようで。。。。。
 
今回は、力の強いスノーウィーちゃんがずーっとエサを独り占めしてました。
(カワイイ顔して、やります!彼女っ
 
89fd086a.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
もう1頭のファインちゃん
 
ヒツジはどうしても、このファインちゃんに魚をあげたくて工夫したのですが。。。。。
 
3f1c53a4.jpeg
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ダメでした
 
 
飼育員さんによると、ファインちゃんはちょっと前まえショーに出ていて、
『イルカにごはん♪』企画には、最近から参加しているので慣れていないとのこと。
 
ただ、スノーウィーちゃんにもイケズをしないようにトレーニングをこれからしてゆくとか
 
 
言葉の通じない動物にトレーニングってどうやるんでしょうね。
 
それが出来るトレーナーさんは、本当にすごい
 
 
 
と思っていたら、家族に・・・・・
 『長時間の待ち時間も考えず、自分の希望を押し通すこのヒツジもトレーニングしてもらわなくては・・・』
と言われました
 
 
 
1ヵ月後、エプソン品川アクアスタジアムでトレーニングを受けたヒツジが見られるかもしれませんよ
 
ぜひぜひ、ご来館下さい
 
 
 
 
 
 
 
 


 ホカロン 

先週、ダウンジャケットをクリーニングに出したヒツジです・・・・・



超寒ーーーーーいっ

なんですかっ
この寒さっ

先日は、20度前くらいまで上がったりしていたのに。。。。。


てっきり、このまま暖かくなると思い、ダウンジャケットから防水加工までお願いして、
もう収納の準備を始めてしまったじゃーないですかっ


はい。
金曜日から風邪っぴきのヒツジです

今日も耳が詰まっていて、ちょっと何もかもが聞き取りづらい状態です


うぅ・・・辛い。
早く帰りたい・・・・





寒いですねー


風邪を伝染してはいけないと、マスクですごしていたら、
はるはるが、『ホカロン』(カイロ)を買って来てくれましたー


あ・・・ありがたやぁ~


カイロって、コンビニとかでも売ってるんですね

知りませんでしたー


さっそく、腰に貼らせていただきました









 生フレッシュジュース 

『ガンを消す食材別レシピ』という本(http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAZ29793/)を見て、
野菜たっぷり食事を実施しているヒツジです。。。。。


生フレッシュジュースのレシピなんかも載っていて、
ここ最近、毎日食事と一緒に摂っています
 
 
ジューサーがないので、クイジナートのブレンダーで毎回ごぉ~~~っと作っております。
edcaa6a8.gif




 
 

 

にしても、美味しそうな色から、なんとも食欲のなくなりそうなものまで。。。。。
 
d0c9d336.jpeg


 
 





 
 
 
 

7f1220ac.jpeg













a4e40e8a.jpeg









 
混ぜる物を間違えると、えらいことになります!
 
さ、今晩は、何ジュースにしようかなー









 夢の・・・ 

確定申告お疲れ様会&3連休・・・・・・
 
 
 
終わってしまいましたねぇ~
 
夢のような週末でした
 
 
 
お疲れ様会では、今回初めて電子申告にて確定申告を行ったのもあり、
今後の改善点なんかも話し合いました
 
議事録をまとめ、来年に生かしてゆく予定です
 
 
そんなこんなで、色んな意見を交わしていたら・・・・・
 
 
すーーーーーっかり、ブログ用の写真を撮り忘れたヒツジ
 
 
食い気に走ったんじゃないですよ
 
話し合いに夢中になってんたんですって
 
 
 
って!
 
 
って?!
 
 
って???
 
 
って、ことにしておいて下さいm(_ _)m
 
 
 
でも、ちゃーーーんと、愛しの『生レバー』頂きました
 
やっぱり、生レバーは美味しいですねー
 
当分、これで頑張れそうです
 
 
 
桜の開花がニュースで気になるこの時期ですが、今日は冬のような寒さっ
 
 
みなさんも栄養のあるものを食べて、体調崩したりしないように気をつけてくださいねぇーーー
 



 

 


 確定申告お疲れ様会 

も降ってないのに、ジーンズ出勤のヒツジです
 
 
 
ん?なぜかって???
 
それは、今日は所長のご好意で、
川村税務会計事務所では『確定申告お疲れ様会』が開催されるのです
 
わーいわーい
 
 
で、会場は、以前ランチにも連れて行ってもらった焼肉屋さん
 
 
もう、お解かりでしょう
 
どんなに高級お肉に、煙に、タレにまみれてもよいように、ジーンズです
 
にひゃひゃ
仕事がメインなのか?お疲れ様会がメインなのか?分かってないヒツジでございます
 
 
 
前回、ランチのときには、『生レバー』が売り切れでしたっ
 
はるはると、ヒツジは偶然にも、この『生レバー』が大好物
 
今日こそは、鼻血が出るほど食べてやると意気込んでます
 
 
ん?だから、仕事がメインなのか?お疲れ様会がメインなのか?って???
 
 
そりゃ、もちろん。。。おつか・・・・・
 
 
いや、お仕事ですよー
 
 


ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

がんばります!!
HN:
メリー
性別:
女性
職業:
川村税務会計事務所の珈琲係
趣味:
茶道
自己紹介:
大変なお仕事のリラックスにと、心を込めて珈琲を入れています。
ひつじさんの後任として、不慣れなお仕事とブログを頑張りますので、事務所共々宜しくお願いします。
東京都港区高輪4丁目22-10 小川商事ビル301号 TEL:03-5449-6565                                                                                          http://www.kk-tax.com/
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[11/24 めたぼん]
[11/04 means gain]
[10/28 じゅみじゅみ]
[06/12 雨女]
[12/13 めたぼん]