忍者ブログ
 ヒツジの日記の記事一覧 

 [PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 シンガポール料理 

今日は、しょちょーにランチに連れて行ってもらいましたー


事務所近くにある『シンガポール・シーフード・リパブリック』
ここって、シンガポール政府が公認しているんですってー

以前から気になっていたので、ここ連れて行ってもらいました



えぇえぇ、毎回のことですが・・・・・

食い意地はっているので、食べる前に写真を撮り忘れた1品

1647e543.jpeg










『ココナッツバターブラウン』

海老を殻ごとカリッと揚げて、軽くフライしたココナッツが掛かってます

ココナッツが合うのか?と思われるかもしれませんが、
これが意外と合うんです

美味しかったですよー


で、ヒツジセレクトの『デビルチキンカレー』

99d339be.jpeg










しょちょーの『遠慮なく、値段気にせず頼んでくださいね』というお言葉に・・・・・

遠慮の『え』の字もなく・・・・・・

躊躇いもなく・・・・・

他の誰よりも高いものを頼んだヒツジ


ぐふふ。。。こんな時くらいしか、ゴージャスランチできませんからね



で、このカレー

『デビル』だけあって、辛いっ


『ココナッツバターブラウン』のココナッツをちょっと拝借して、
辛さを紛らわせつつ頂きました


それに、ライスが、『ジャスミンライス』という物なんです


ジャスミン茶で炊いているのか?と思いきや、そうではないそうです

長粒種の中で最高級品とされているお米だそうで、
籾(もみ)の色が、ジャスミンの花のように白いことからこの名前がつけられたそうですよ

甘みが強く、粘りが少なく、あっさりとしていて消化によいので、
たくさん頂いてもお腹がもたれません

パラッと粒離れがよく、冷めてもポロポロしないことから、
味付けご飯・汁掛けご飯に向いているそうです


量もたっぷりあって、とってもおいしい&辛いカレーでした

ごちそーさまでしたー








PR


 ドーナツとトヨ型パン 

久々のアップですが、パンレッスン行ってきましたー


今回は、天然酵母で作る『ドーナツ』と『トヨ型パン』

ドーナツなんて、自分の家で作ることがなかったので、
ちょっと子供のようにワクワク

31ef3f94.jpeg












ドーナツは、あんこを包んでゴマを付けて揚げたものと、
ツイストにしてお砂糖をまぶしたものの2種類

f9336dd7.jpeg











あんこを包んだゴマドーナツの方は、ちょっとヒツジの綴じ目が甘く
生地の間から『こんにちは』しちゃいましたが・・・・・

味は、バッツグン


一方、トヨ型のパンは、なんともお洒落な形に焼きあがりました

60bb43b4.jpeg











なんか、本当にパン屋さんに売っているやつみたいじゃないですか???


試食ではかるくトーストしていただきましたが、なんともサクサク
とっても美味しくって、食が進んでしまいました。。。。。

cf860445.jpeg












次回のレッスンが、またまた楽しみなヒツジです








 スリッパ 

前から気になっていたスリッパを・・・・・





とうとう購入してしまいましたー

6ed378f6.jpeg












見た目もかわいいのですが、モップが付いていて、
ホコリなんかも拭き取ってしまうスリッパです


今回購入したライオン以外に、カエル・ブタ・パンダなんかもあったのですが。。。

ライオンの襟巻きにも見えるし、コレが一番かなーと




ヒツジが、偉そぉ~にライオンを踏みつけております








 Ken Hirai 15th Anniversary Special !! Vol.1 Ken's Bar 2010 

5月13日・・・・・・・・・・


15年前のこの日、ある方がデビューされましたー

それは、ヒツジが愛する『平井堅』さん


15年を記念して、昨日5月13日に日本武道館で開催された
『Ken Hirai 15th Anniversary Special !! Vol.1 Ken's Bar 2010』に行ってまいりましたー


去年1年間は、嵐に夢中になってしまい、堅さんのライブには欠席しまくったヒツジ・・・・・

こりゃ、いいタイミングと、チケットを取って行って来ました


17時定時ダッシュで事務所を出て、大きなたまねぎに向かい、
真っ先にグッズ売場へ

嵐のグッズ売場とは比べ物にならない短い列ではありましたが、
18時前の時点で、大きなサイズのTシャツ・バック・柿ピー以外は売り切れ

えぇ~~~
今まで、こんなことなかったのに

ま、柿ピーしか購入するつもりなかったので、別にヒツジは困らないのですが。。。。

6b20dc18.jpeg











でも、柿ピーもすぐに売り切れ、18時30分過ぎには全てのグッズが売り切れてました
す・・・・・すごい人気。。。。。


19時から開店した『 Ken's Bar 』

普通のライブと何が違うの?というと、このライブは、Barなんです!!
(なんで、上記文も、『開演』ではなく『開店』)


平井堅さんがBarの店主の設定
なんで、参加者には1ドリンクが振舞われます。

ビールにワイン、ソフトドリンク

それを頂きながら平井堅さんの歌を聴けるってわけです
しかも、着席が基本

なんで、ほんとうにBarに来たような気分


今回のKen's Barは、15周年メモリアルということもあり、
通常はカバー曲がメインなんですが、今まで発売した曲をそれぞれ歌ってくれました。

1曲目がいきなり『瞳を閉じて』だったのには、ちょっとびっくりしましたけど



Ken Hirai 15th Anniversary Special !! Vol.1 Ken's Bar 2010
『Vol.1』ってところがポイントで、これから、地方を『Vol.2』として回られるそうです

7月7日から北海道をはじめ15ヵ所をめぐられるそうです。
http://www.kenhirai.net/

平井堅ファンの方、今回の『Vol.1』チケットがゲットできなかった方
ぜひ、行ってみてください




 隔離 

しょちょーが体調、激悪です。。。。。


今週月曜日、病院に寄って出勤されたのですが、
今日はだいぶよくなったものの、まだ完全復帰のご様子ではありません。

今日もマスク姿です


おうちでは、家族から隔離されているそうな・・・・・


子煩悩なしょちょーにしたら、『隔離』はなんとも辛い状況でしょうねぇ



ん?

事務所でも感染を防ぐためにも、隔離が必要でしょうか?


と思いきや、朝からお客様のところへ出掛けてゆかれ、
自ら離れて行かれました


あまりご無理なさらず、お気をつけてぇ~







 茶色い食べ物 

ミス・ユニバース・ジャパンの栄養コンサルタントをする『エリカ・アンギャル』さん曰く。。。。。


白い食べ物より茶色い食べ物を摂るように心掛けるべきだとか


つまり、白米より玄米
小麦粉を使ったパンより、全粒粉を使ったパンといったこと。

ヒツジ、年齢も年齢なので、それをできるだけ実行するように心掛けています。


そんな中で、ずーっと食べてみたいと思っていた物があったんです



まず1つ目は・・・・・


全粒紛のパスタ

a07c3738.jpeg










長めに茹でた方がパサパサしないそうで、
そのようにしたので、パサパサ感は全く感じませんでした。

ただ、小麦粉原料のパスタほどモチモチ感はないです


今回は、アボカドと新たまねぎ・青ねぎを、永谷園『お吸い物のもと』で和え、
頂く直前にレモンをぎゅーーーーーーーーっと絞ってみました


超美味しいので、一度この食べ方やってみてください


で、2つ目・・・・・


ドイツパン

ライ麦を使ったパンなのですが、パンというより・・・・・



ずっしり中身の詰まった板

4f333168.jpeg










ポテトサラダをのっけて頂いたのですが、すっぱさなどはなく、美味しかったです

エリカ・アンギャルさんオススメは、アボガドをディップしたものを乗せて頂くそうですよ







 毬月絵美さん 

毬月絵美さんの絵が大好きです揺れるハート揺れるハート揺れるハート


初めて目にしたのは、とある企業のカレンダー。

一目見てその可愛らしさに心を奪われ、
2ヶ月ごとに変わるカレンダーの絵は、次の絵が楽しみなのと同時に、
月が替わって役目を終えた絵をブックカバーに再利用ぴかぴか(新しい)


そんな中、以前から近くで定期的に個展が開催されていることを知り、 行ってきましたーダッシュ(走り出す様)


見た事のある絵から、初めて目にする絵ぴかぴか(新しい)
筆の流れや、色の混ざり合いが実際に見れ、 1枚1枚を丁寧に拝見して回りましたるんるん

見ているうちに、ふわっふわのタオルに包まれる感じにほっとした顔


そんなことをしていたら、毬月さんご本人が会場にご登場目がハート
ひやぁ~~~揺れるハート目がハート揺れるハート目がハート揺れるハート

ヒツジ・・・・・初対面ですぴかぴか(新しい)


気さくに『いらっしゃいませ』とお声を掛けていただき、
尽かさず、こんなこともあろうかと持参していた毬月さんの本にサインをお願いしましたペン

しかも、名前まで入れてくださった上に、
『ちょっとだけイラスト入れておきましたるんるん』と・・・感動泣き顔

はたまた、『よかったら、写真も撮りますよウインク』とexclamation ×2
百貨店内だし、作品の著作権云々とかで、写真は駄目だろうなと思ってたのに涙

maridukisan.jpg









ということで、サインと写真を頂いてきちゃいました指でOK


お土産にメッセージカード&ポストカードを買ってきましたるんるん

postcard.jpg









本当は・・・・

絵が欲しいんですけど、云十万するのは買えませんあせあせ
BIG当ったら・・・・揺れるハート



ぜったい買うぞぉ~~~~~exclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2





さ、今日もせこせこBIGを1口買って帰りますかわーい(嬉しい顔)






 GW 

ゴールデンウィークですねー


心なしか、朝の通勤時、
電車が空いていたような。。。。。


川村税務会計事務所のある東京では、GWの間、お天気は晴れるようです

お出かけするにはもってこいですねー


GW中は暦どおり営業いたします。

次、お目にかかるのは、5月6日


皆様、素敵なGWをお過ごしくださいませぇ~







 和楽紅屋 

川村税務会計事務所の最寄り駅『JR 品川駅』
 
ここには、『エキュート品川』という駅中のショッピングモールがあります。
 
 
1階は主に食べ物で、お土産からお弁当・アイスクリームとたくさんのショップが入っており、
新幹線の乗り場も近いことから、出張帰りの会社員・旅行帰りの人とたくさんの人で賑わってます
 
 
その1階の中で、たくさんオススメのお店があるのですが・・・・・
今日は『和楽紅屋(わらくべにや)』をご紹介しましょーーーーー
 
 
フランス菓子で有名なパティシエ『辻口博啓さん』がプロデュースする和スウィーツのお店です。
 
辻口博啓さんといえば、自由が丘にある『モンサンクレール』が有名ですが、
『和楽紅屋』もオススメです
 
 
ヒツジのオススメは、『和楽(わらすく)』
 11ec6c39.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
ラスクなのですが、和の素材(和三盆・みそ・しょうゆ・ごま・きなこ等)を使ったラスクなんです
  260dfa3f.jpeg
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
プレーンのみのパックはお手軽価格で購入できます
 
品川にお越しの際は、エキュート品川の『和楽紅屋』を覗いてみてください
 
 
 


 歯 

久々過ぎて、ちょっと懐かしい感触にドキドキしてしまったヒツジです。


昨日・・・・・

一人、事務所でグミなんかをかじりながらお仕事をしていたら・・・・・


ゴリッと、
遠ぉ~~~い昔にも経験したことの有る感触が、口のなかで。。。




歯の詰め物が取れました




ひよぇぇぇ~~~~~




慌てて歯医者に電話したら、生憎『休診日』

1日、穴の空いた歯のままで過ごしましたが、
なんとも、気持ち悪い


歯磨きも腫れ物を触るかのように、ゆっくり丁寧にブラッシングしました



ということで、今日はヒツジ、仕事をぴったり定時に切り上げて歯医者へ猛ダッシュです



にしても、本当に久々の経験
20年以上ぶりじゃないでしょうか???


子供の頃は、よく経験しませんでした?
キャラメル食べてたら、ゴロッと詰め物取れたりして


ヒツジのこの話を聞いて、『そうだった♪そうだった♪』と思われたそこのあなたっ


グミを食べると、懐かしい経験がまたできますよっ
さ、コンビニに買いに行きましょう




ランキングに参加しています!
1日1回のクリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓↓

がんばります!!
HN:
メリー
性別:
女性
職業:
川村税務会計事務所の珈琲係
趣味:
茶道
自己紹介:
大変なお仕事のリラックスにと、心を込めて珈琲を入れています。
ひつじさんの後任として、不慣れなお仕事とブログを頑張りますので、事務所共々宜しくお願いします。
東京都港区高輪4丁目22-10 小川商事ビル301号 TEL:03-5449-6565                                                                                          http://www.kk-tax.com/
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
[11/24 めたぼん]
[11/04 means gain]
[10/28 じゅみじゅみ]
[06/12 雨女]
[12/13 めたぼん]