メールのマナー
2008/12/09 18:31:37
今日はちょっと真面目(?)なお話
『メールアドレス変更しました』って連絡、来ますよね?
わざわざ連絡くれて、本当にありがたいですし、
ご無沙汰中のお友達からだったりしたら、本当に連絡がありがたいっ
その連絡の返信で、『元気?』なんてお互いの近況伝え合ったりして・・・
でも・・・。
ヒツジ・・・ちょっと気になることがあるんです。。。
この変更連絡メールにも、ちょっとしたマナーが必要なんではと。。。
友達が多ければ多いほど、メアド変更連絡は大変だと思います。
よって、宛先に数人入れてメール送信するのは当然だと思います
ただ・・・
自分が知らない人のアドレスと一緒に送られてくるのって、
ちょっと気になりません???
つまり、受信した時に、同時送信された宛先が名前で表示されず、
アドレス(英数字)が羅列する状態ってことですよ
このご時世・こんな世の中ですよ。。。
例え自分の友達のお友達と言えども、自分にとっては知らない人。
どこのどちら様かさえもわかりません。。。
まぁ、友達の友達なんですから、 変な人じゃーないんだろうなぁ~と思い納得したとしても、
その『知り合い』が携帯を盗まれたり、落としたりするかもしれないんですよ。。。
そうなると、自分の全く予想の付かないところでアドレス情報が漏れているということなんです。。。
んじゃーどうしろと?と思われた方・・・
もちろん、同じ友達同士で一緒に送信するって手もありますが、
それに属さないお友達もいると思うんです。。。
そんなのを個別に送信していたら大変極まりないっ
はたまた、50音順に宛先入力してゆかなくては、 連絡漏れをしてしまう可能性があります
なんで・・・
『Bcc』を利用しませんか?
Bccに連絡する方複数のアドレスを入れれば、受信された方は一緒に同送信された人が分かりません
こうすれば、お友達同士が友達でなくとも同時送信しても、
誰に送信したか表示されず、その方々にメールアドレスが英数字で羅列されることもないんですよ
どうでしょう?
ここまでの配慮って不要でしょうか?
うーん。。。
ヒツジは気にしすぎなのかな???
でも、自分の都合(アドレス変更)で相手に迷惑(情報漏洩)を掛ける可能性があるかも
と思ったら、これもマナーのひとつかなーって思ってるんですけどね
『メールアドレス変更しました』って連絡、来ますよね?
わざわざ連絡くれて、本当にありがたいですし、
ご無沙汰中のお友達からだったりしたら、本当に連絡がありがたいっ
その連絡の返信で、『元気?』なんてお互いの近況伝え合ったりして・・・
でも・・・。
ヒツジ・・・ちょっと気になることがあるんです。。。
この変更連絡メールにも、ちょっとしたマナーが必要なんではと。。。
友達が多ければ多いほど、メアド変更連絡は大変だと思います。
よって、宛先に数人入れてメール送信するのは当然だと思います
ただ・・・
自分が知らない人のアドレスと一緒に送られてくるのって、
ちょっと気になりません???
つまり、受信した時に、同時送信された宛先が名前で表示されず、
アドレス(英数字)が羅列する状態ってことですよ
このご時世・こんな世の中ですよ。。。
例え自分の友達のお友達と言えども、自分にとっては知らない人。
どこのどちら様かさえもわかりません。。。
まぁ、友達の友達なんですから、 変な人じゃーないんだろうなぁ~と思い納得したとしても、
その『知り合い』が携帯を盗まれたり、落としたりするかもしれないんですよ。。。
そうなると、自分の全く予想の付かないところでアドレス情報が漏れているということなんです。。。
んじゃーどうしろと?と思われた方・・・
もちろん、同じ友達同士で一緒に送信するって手もありますが、
それに属さないお友達もいると思うんです。。。
そんなのを個別に送信していたら大変極まりないっ
はたまた、50音順に宛先入力してゆかなくては、 連絡漏れをしてしまう可能性があります
なんで・・・
『Bcc』を利用しませんか?
Bccに連絡する方複数のアドレスを入れれば、受信された方は一緒に同送信された人が分かりません
こうすれば、お友達同士が友達でなくとも同時送信しても、
誰に送信したか表示されず、その方々にメールアドレスが英数字で羅列されることもないんですよ
どうでしょう?
ここまでの配慮って不要でしょうか?
うーん。。。
ヒツジは気にしすぎなのかな???
でも、自分の都合(アドレス変更)で相手に迷惑(情報漏洩)を掛ける可能性があるかも
と思ったら、これもマナーのひとつかなーって思ってるんですけどね
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL