マック vs マクド
2008/11/14 13:21:51
川村税務会計事務所内にて、低レベルな対決が行われております
題して・・・『マック
vs マクド
』
関東出身のめたぼんは、マクドナルドのことをかっこよく『マック
』と言います。
関西出身のヒツジは、簡単に頭3文字に略して『マクド
』と言います。
今日のお昼は、マクドナルドのクーポンがあったので、『マクド
』に決定
めたぼんに・・・
(以下、めたぼん『め』・ヒツジ『ヒ』)
ヒ : 『今日、マクド
までお昼買いに行きますけど、めたぼんはどうされます?
』
め : 『あ、マック
ねー じゃ、僕もマック
にしようかな
』
ヒ : 『じゃ、一緒にマクド
にしましょー
』
め : 『うん、マック
ね
』
ヒ : 『マクド
ですね
』
め : 『マックね
』
ヒ : 『マクド
』
め : 『マック
』
ヒ : 『マクド
』
め : 『マック
』
ヒ : 『マクドーーーー
』
(この件に限定して)二人の会話に、『譲り合い』の精神は全くありません。。。
ちなみに、いったいどこを境目に呼び方が変わるんでしょうか?
ブログをご覧の皆様は、どちら派でしょう?

PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL
