florestaのドーナツ
『floresta(フロレスタ)』っていう、ドーナツ屋さんのドーナツを頂きました
材料などにこだわりを持たれていて、全粒粉や有機豆乳・無着色の三温糖を使っていたり、
日持ちさせるための防腐剤・保存料は無添加なんですって
しかも、トースターで軽く焼いていただくとのこと
チンじゃないんですよ
『クリスピー・クリーム・ドーナツ』のように、チンかと思ったら違うんですってー
3分ほど軽くトーストするんです
早速パクッ
と食べてみたら・・・・・
外はサクサク
中はもっちり
とっても美味でした
また食べたいのですが・・・
関東にお店がまだないんですよねぇ~。。。
florestaさん、関東出店をお願いしまーーーす

コピー機
川村税務会計事務所のコピー機は、どうもコピーが好きではないようで・・・・・
特にヒツジは嫌われている
急いでいる時に限って原稿を複数引き込んでしまったり、用紙が詰まったり
『お馬鹿ぁ~
』と、いつもコピー機にあたり散らしてました
今日も、大量にコピーをしていたらコピー機が『ピーコーピーコー
』って言い出しました
『もぉ~まただよ・・・
』って思いながら、コピー機に近寄ると・・・
コピー機に『原稿が長すぎます』と表示されているではないですかっ
原稿多すぎて、もういっぱいいっぱいだったんだなぁ~と思ったら、
大爆笑


いつも、お馬鹿扱いしてましたが、今日は『よしよし、よく頑張った
』って褒めてあげました
アルバム作り
に出席したら・・・・・そのアルバムを作るのが好きです

結婚式で撮ってくれるプロの写真
って、出来上がるのが1ヶ月後とかなんですよねー
早く見たいのに、そんな先まで待てません

ヒツジもうずうずした記憶があります。。。

そんな時、友人が手作りでアルバムを作ってプレゼントしてくれたんですよぉ~

もぉ~それがどんだけ嬉しかったか

穴があく程、何回も見ましたよ

そんな記憶が残っているので、ヒツジも花嫁さんに喜んでもらいたい
と、全くの素人ながら、頑張ってかれこれ数冊
作ってプレゼント
しております

で、先日出席した結婚式・・・・・
作りましたよ

やり始めたら食事
も忘れ、部屋中に写真や材料を広げ5時間熱中
(『この熱中を仕事に・・・』としょちょーの声が聞こえてきそう・・・
)明日、花嫁さんに送る予定です

喜んでもらえるといいなぁ~~~

どちら様でしょうか?
朝、出勤したら・・・・・
『どちら様でしょうか?
』と言いかけましたよっ
不審者が事務所に侵入したわけじゃありません
め・・・めたぼんが・・・・・
花粉にやられ、鼻声&目がちょっぴり赤いっ
しかも、目がちょっと潤んでいて、うっすら二重になっているじゃーないですかっ
もともと、まつげがフッサフサの、女性からしたらうらやましい目
の持ち主が、
二重になり、ウルウルしちゃって・・・・・
まるで、少女マンガに出てくる女の子のような目をしてるんです
なんだか、別人が事務所にいるようで・・・・・
って、チョットからかってますが、本当に辛そうなんですよ
今日も、花粉が舞う中、お客様のところへ出掛けてゆきました。。。
誰か、特効薬
があれば教えてくださいっ
-----------------------
めたぼんより
どちら様??なんて、、
ひっ、ひど過ぎる~
でも・・・、となりで汚くてゴメンなさい
スフレ
ヒツジ・・・人生で一度も食べたことがなかったんです

大阪帰省中に友人がスフレ専門店『ナッツ・ベリー』というお店を見つけてくれ、行ってきましたー

初スフレです

種類は、チーズスフレ・ショコラスフレ・キャラメルスフレ・メープルスフレと4種類あり、
ヒツジは、キャラメルスフレを注文しました

注文をきいてから焼くので15分
程度待つのですが、お隣さんのテーブルに届いた焼きたてスフレ
を見ると。。。ココット(容器)から、スフレがあふれ出てるっ


しかも、ほんのり甘い香りがこちらにも漂って来て・・・・・

我慢しきれず、お隣の席の人に『一口ください
』って言いそうになりました。待ちに待ったヒツジの『キャラメルスフレ』は・・・・・
スフレの真ん中をスプーンで空けて、ソースを入れて食べろとのご指示

アツアツのスフレに、冷たく冷やしたキャラメルソース&バニラアイスがからまり・・・・・
『美味でございますぅ~~~


』口の中であっという間に溶けてなくなるので、完食も早かったですが

とっても美味しかったです

東京にも専門店があるようなので、
また行ってみたいなーと思っているダイエット終了
のヒツジです
結婚式
を大阪・住吉大社で挙げ、披露宴に出席してきましたー


まぁ~幸せそうな顔してましたよ

旦那さんもずーっとニコニコ
していて、ラブラブ
雰囲気が漂ってました
披露宴に出席していつも心配に思うのが・・・・・
『新婦から両親への手紙
』絶対、泣いちゃうんですよねー

どんなに頑張っても、涙が出ちゃいます

今回も、もちろん泣きました

がっ



年をとったせいか、それ以外のところでも数回涙がホロリと

まず、初めて新婦の白無垢姿を見た瞬間

綺麗な花嫁姿
に、嬉しさ半分&寂しさ半分で涙があふれ出ます。その次は、二人のプロフィール紹介ビデオ(写真)
の時まだ幼い新婦の姿を見ると、大切に育てられて来たんだなぁ~
とジーンと来ちゃう上、学生時代の自分と新婦の写真
なんか出てきちゃったら、懐かしさとその頃の楽しかった思い出が一気に蘇り・・・・・

号泣


披露宴がお開きの頃には、泣きすぎて『真っ赤なお鼻のトナカイ
』の出来上がりですどうしたら、涙をこらえることができるんでしょうかねぇ~?
はじめてのおつかい 第2弾
おつかいですよ
おつかい
川村会計に勤務してから、もう6ヶ月
なのに、まだ『税務署&県税事務所』に行った事がなかったんですよ
初税務署
初県税事務所
なんせ、見た目と反対で小心者
ですから、もちろん事務所を出るときにはドキドキ
もんでした
しかも、事前にめたぼんに、何階に行けばよいかなど詳細を聞きまくり、
メモ
メモ
今、事務所に戻り、税務署・県税事務所共におつかい無事終了


書類を預ってくださった職員の方が、とっても丁寧で初体験のヒツジはホッ
としました。
しかも、県税事務所では天井からぶら下っている各課の標識を確認しながら、
該当課を探しつつ、ゆっくりゆっくり所内を歩いていたら・・・・・
職員の方の方から『お伺いしましょうか?
』とお声を掛けてくださったんですよー
うぅ~
ありがたい
こういう配慮って、本当にありがたいですよね
ヒツジもこういうことが出来るようになりたいです
くしゃみ

止まりません



急になんです。。。。。
昨日から・・・・・・

風邪
をひいているわけじゃないんですよ熱もダルさもないですし・・・
ただ、なんだか鼻がムズムズして『ヘックション』って出るんです

めたぼんは、『ヒツジも花粉症デビューだな


』って言うのですが、認めたくなーーーーーーーい



今朝は事務所に一人っきりなんで、おっとこ前に豪快くしゃみを連発してますが、
やっぱり花粉症かなぁ

いやだぁ~

ひつじシール
新春浅草歌舞伎

関東に来てから、毎年毎年楽しみにしている歌舞伎です

今回は、第2部を観てきたのですが・・・
すっごくよかった

今年は、獅童さんに愛之助さんがいなかったのが残念
だったんですが、演目がすごいよかったんですよ。。。
一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)こちらは、義理人情のお話でホロッと涙しそうになりました

それに、一幕目の亀治郎さんの『お蔦(役名)』は本物の女性か
ってほどの、熟女
の振る舞い
はたまた、勘太郎くんは『あれは、勘三郎さんか


』ってくらい、立居振舞・言い回し・声がお父様にそっくりっ

ちょっと長いお話でしたが、とっても面白くって見入っちゃいました

京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)これを観たくって2部のチケットをゲットしたと言っても良いほど

しかも、花子を七之助くんが演じると来たら・・・・・・

歌舞伎ファンなら絶対みたいはずです

亀治郎さんの女方が熟女なら、七之助くんの女方は若い娘

姿が美しいだけでなく、手の先に至るまでの繊細な動き

はたまた、激しい動きにもどこかやわらかさを残し女性度をアップ
していました。衣装の早変わりもとっても優雅で、煌びやかな衣装にはため息がでるほど



40分も舞い続けた七之助くんには、本当に感動しました

あぁ~。。。
もう一回観たーーーーーい



でも、明日が千秋楽なんですよねー。。。

来年は、早めに1回行って、月末にもう1回行こうかなー
そうそう。
会場に、亀治郎さんと『風林火山』で共演されていた『JJサニー千葉』さんが来てました

え?
誰だって???
千葉真一さんですよっ

』を思い出してくれ、
頂くので事務所のカレンダーに貼ってみました
